【出張報告】 安芸灘とびしま海道スタンプラリー

細くて長い段々畑の激坂を上った先にある絶景のスタンプポイント。

f:id:Ride-na:20201121194122j:plain 

広島県道路公社 様 主催の、安芸灘とびしま海道スタンプラリーを走りました。

それでは以下の通り、出張ライドとPR活動の報告をさせていただきます。

 

1.出張日時

 2020年11月20日~21日

 20日 竹原市内のホテルに宿泊

 

2.出張先

 安芸灘とびしま海道スタンプラリー

    

3.目的

 本当ならオレンジライドの季節だから

 

4.イベント内容

1)基本情報 (机上計算値)

・Category  スタンプラリー

・走行距離  38.0 km  Mileage  Ride with GPS値

・獲得標高  468 m  Altitude  Ride with GPS値

・Course強度  10.2 m/km Sc=A/M

・Start時間  9.5 時  Ts であいの館(営業時間)

・制限時間  17.0 時  Tg  であいの館(営業時間)

・SP満喫時間  2.0 h  AS  10箇所×12分

・走行Loss  1.0 h  LOSS  信号他

・走行可能時間  4.5 h  Tc=Tg-Ts-AS-LOSS

・完走可能速度  8.4 km/h  Avc=M/Tc

・Fun ride速度 9.4 km/h Avf=M/(Tc×0.9)

  ※余裕をもった走行に必要な走力

・Segmentation(横軸:Course強度 / 縦軸 : 完走可能速度)

  56 : 安芸灘とびしま海道スタンプラリー

  スタートとエンドをスタンプポイントの施設営業時間で算出

f:id:Ride-na:20201119200926j:plain

2)受付関連

・HP : イベントのHPが開設されスタンプポイントの場所他の情報が掲載されている。

・申込方法 :事前の申込は必要無いがスマホアプリ「いまどこ+」のインストールが必要。

・自転車だけでなく車、オートバイ他でも参加可能だが、幾つかのスタンプポイントは駐車場が遠かったり、道が細かったりするため実質的にはサイクルスタンプラリー。

・スタンプポイントは10箇所設定されているが、5箇所獲得すれば賞品に応募可能。また何度でも応募が出来る。

・開催期間 : 2020年10月1日~12月31日

    元々は安芸灘大橋開通20周年記念として3月に開催される予定でした

3)走行関連

各島とも島の南と北とか、東と西とかにスタンプポイントがバラけて設定されているわけではないため、全スタンプポイントを制覇するのにとびしま海道の各島を全周する必要はない。

遠方から参加する場合、県民の浜の駐車場に車を止めて自転車で参加するのが一般的な参加方法になると思われるが、その場合は豊島の激坂を上らずに大崎下島へは移動出来ない。

・コース環境 : 基本的に海沿い。

・道路状況 :基本片側1車線

・信号渋滞 :無し

・SP間距離 : 近い場所では数百mしか離れていない。遠くても10kmも離れていない。

・SP特色 :基本的に観光施設

・SPチェック方法 :アプリを立ち上げてスタンプポイント20~30m以内にいればスタンプが押せる。

・トイレ渋滞 :無し 

4)ゴール関係

・賞品 : 5箇所以上のスタンプポイントの獲得後、アプリのスタンプラリー一覧から賞品の応募が可能。

 

5.私走・所感

・参加 : このスタンプラリーは初めて

とびしま海道自体は毎年オレンジライドで走っているので、勾配の変化する箇所を含め勝手知ったるルート

なお、とびしま海道のスタンプラリーとしては、NPO法人 瀬戸内サイクルメディア様 主催の春吉ライドが毎年4月の始めに開催されています

・服装 : 長袖冬用アンダー + 長袖ジャージ 、ビブニッカ + レギンス

・信号停止回数 :とびしまに信号機は一ヶ所しかない

・補給食、サプリメント :各日ともSAVA PIT IN×1、SPORTS YO-KAN×1

・ボトル : 麦茶×2本分

・前日に竹原のホテルまで車で移動。当日はホテルから自転車で港まで移動。竹原→大崎上島→大崎下島とフェリーを乗り継ぎ、とびしま海道を大崎下島→下浦刈島と移動、最後は安芸川尻からJRで竹原へと帰ってきた。一筆書きで広島県の島々を堪能出来ました。

・しまなみと違い、これまでとびしまではイベントのとき以外で自転車を見かけるのはまれだったが、今回は多くの自転車とすれ違った(抜かれた)。

 

6.添付資料

1)スタート

竹原駅前のホテルからスタート

f:id:Ride-na:20201121175842j:plain

 

2)竹原港

朝の国道185号を走って

f:id:Ride-na:20201121183642j:plain

竹原港到着

f:id:Ride-na:20201121081749j:plain  

3)垂水港

便数が多い竹原~大崎上島のフェリー

f:id:Ride-na:20201121081832j:plain

途中、フェリーから見える契島は島全部が工場

f:id:Ride-na:20201122060029j:plain

垂水港到着 

f:id:Ride-na:20201121180021j:plain

 

4)明石港

大崎上島を時計回り(距離は長くなるが上り区間が短いルート)で半周

f:id:Ride-na:20201122053431j:plain

f:id:Ride-na:20201121183907j:plain

計画より一便分早い時間に明石港に到着。この30分短縮により最終的には1時間早くホテルに戻れました。

f:id:Ride-na:20201121184010j:plain

 

5)小長港

明石~小長 間のフェリー(以前、ツアーの臨時便には乗ったことがある)は初めて

f:id:Ride-na:20201121184103j:plain

大崎下島~岡村島を結ぶアーチ橋の下を通って

f:id:Ride-na:20201121180120j:plain

小長港到着。

f:id:Ride-na:20201122053640j:plain

 

ここからスタンプラリー開始です。

f:id:Ride-na:20201121072648j:plain

スタンプポイントはこんな感じに設定されています。

f:id:Ride-na:20201121072743j:plain

 

6)歴史の見える丘公園まで

御手洗のスタンプポイントは飛ばして

f:id:Ride-na:20201121184249j:plain

まずは最も厳しいポイントへ、最大瞬間勾配14%の激坂を上ると

f:id:Ride-na:20201121184340j:plain

海の向こうはしまなみ海道の島々です。

f:id:Ride-na:20201121180311j:plain

 

7)御手洗休憩所まで

下に下りたら

f:id:Ride-na:20201121184545j:plain

すぐに御手洗のスタンプポイント

f:id:Ride-na:20201121180456j:plain

 

8)みかんメッセージ館まで

三つ目のポイントもすぐ近く

f:id:Ride-na:20201121180923j:plain

 

9)あび資料展示室まで

豊浜大橋を渡ったらそのまま港に下りて資料館到着

f:id:Ride-na:20201121180623j:plain

 

10)県民の浜まで

豊島大橋を渡って

f:id:Ride-na:20201122053757j:plain

県民の浜到着

f:id:Ride-na:20201121181302j:plain

土日祝日の昼間のみ営業のカフェで

f:id:Ride-na:20201121181117j:plain

ホットサンド&レモンスカッシュ

f:id:Ride-na:20201121181211j:plain

 

11)であいの館まで

上蒲刈島は南岸を走って

f:id:Ride-na:20201121192503j:plain

であい館到着

f:id:Ride-na:20201121181028j:plain

 

12)コテージ梶ヶ浜ま

蒲刈大橋を走って

f:id:Ride-na:20201121192609j:plain

11月末なのに太陽がいっぱの

f:id:Ride-na:20201121192725j:plain

梶ヶ浜到着

f:id:Ride-na:20201121181352j:plain

 

13)松濤園まで

来た道を戻って松濤園

f:id:Ride-na:20201121181453j:plain

  

14)三之瀬御本陣 芸術文化館まで

このあたりの道はパヴェではなく観光石畳

f:id:Ride-na:20201121192832j:plain

すぐに本陣

f:id:Ride-na:20201121182421j:plain

 

 15)白崎園所まで

最後は安芸灘大橋へのアプローチの坂を上り

f:id:Ride-na:20201121193005j:plain

白崎園所

f:id:Ride-na:20201121182530j:plain

これで10箇所をコンプリート

f:id:Ride-na:20201122062754j:plain

 

16)JR安芸川尻駅まで

自転車は無料で走れる安芸灘大橋を渡って

f:id:Ride-na:20201121193052j:plain

JR安芸川尻駅に到着

f:id:Ride-na:20201122053909j:plain

 

17)JR竹原駅まで

最後は二両編成のJR呉線

f:id:Ride-na:20201121181743j:plain

最新の車両は自転車が持ち込み易い

f:id:Ride-na:20201122060150j:plain

 

18)サイクルロゲイニング in しまなみ・ゆめしま海道

しまなみ・ゆめしま海道コースのログポイントも近くにあったので、大崎下島のスタンプを押したあと岡村島によって以下の3箇所のポイント(計150ポイント)も合わせてゲットしました。

f:id:Ride-na:20201122054012j:plain

 

130 : ちょうちょ島館

f:id:Ride-na:20201121182804j:plain

131 : まるせきカフェ

f:id:Ride-na:20201121182905j:plain

132 : 関前食堂

f:id:Ride-na:20201121183007j:plain

岡村島でも多くの自転車とすれ違いました。そして関前食堂はサイクリストでいっぱい。

 

 

結局、自転車で走行した距離は70km

 

以上です。

 

次回の出張報告もスタンプラリー?

 

f:id:Ride-na:20201118204246j:plain