Segmentation

2015年末から参加した9つのサイクリングイベントを

二つの机上計算値

    コース強度     : Sc = 獲得標高(m) / 走行距離(km)

    完走可能速度 : Avc = 走行距離(km) / 走行可能時間(h)

を座標軸としてセグメンテーションしてみると

各イベントはイベントのおおよそのカテゴリー通りに

位置している(固まっている)ことが視覚化できます。

 

そして、これに斜めに線を引くと

各イベントの難易度を等高線で見ることが出来ます。

 

このセグメンテーションに

これから参加を検討しているイベントをプロットすると、

そのイベントが、どの程度の難易度なのか、

自分はどの程度走れるのかを事前に想定することが出来ます。

 

また、このセグメンテーションから

しまなみ海道を一日で往復するイベント (5・B) は

サイクリングイベントとしては、難易度が高いことがわかります。

特に、サポートが無い縦走を、単独で、かつ全CPでスタンプを押して

往復される方(B)は、かなりきついイベントを走ることになることがわかります。

 

まあ実際に走る時に感じる難易度は、最大勾配や最大高低差、関門の有無、その日の体調(体重)など複合要因に大きく影響されますが。

 

f:id:Ride-na:20160615201853j:plain

 

f:id:Ride-na:20160615201748j:plain

  ※赤文字イベントは相対参考イベントとしてプロット

      にし阿波SSコースはきつすぎて走ったことがないため、全くの机上計算値です