【出張報告】勝手に「しまなみ縦走」

イベント開催日に急な仕事が入ったため、一週間前の土曜日(16日)に 勝手に「しまなみ縦走」 として走りました。

走るにあたり、「株式会社フェイスクリエイツ」さんが提供している、誰でも簡単にモバイルスタンプラリーを作れる「RALLY」というサービスを利用して、スタンプラリー型式にして走りました。

それでは以下の通り、

出張ライドの報告をさせていただきます。

 

1.出張日時

 2019年3月16日

 

2.出張先

 勝手に「しまなみ縦走」

 

3.目的

 モチベーションアップ

 

4.イベント内容

1)基本情報 (数値は2018年のイベント参考値)

・カテゴリー スタンプラリー

・走行距離  84 km(全チェックポイント走行片道) Mileage  2018年参考値

・獲得標高  約760 m      Altitude   2018年参考値

・コース強度  9.0 m/km Sc=A/M

・スタート時間   7.0 時  Ts   (受付開始時間)

・制限時間   17.0 時  Tg   (受付終了時間)

・チェックポイン   0.5 h   CP     10箇所×3分

・走行ロス      0.5 h   LOSS    スタート、信号他

    内 向島尾道の渡船 0.1h

・走行可能時間    9.0 h   Tc=Tg-Ts-CP-LOSS

・完走可能速度  9.3 km/h   Avc=M/Tc

・往復可能速度       21.0 km/h   Av2c=(2×M)/(Tc-CP-LOSS)

・往復ファンライド速度 23.3 km/h  Avf=Av2c/0.9

    ※余裕をもった走行に必要な走力

・セグメンテーション(横軸:コース強度 / 縦軸 : 完走可能速度)

      3 : しまなみ縦走

      例年の縦走スタンプポイントにポイントを設定して走行。

f:id:Ride-na:20181127191658j:plain
受付関連(2019想定)

・HP : 本州四国連絡高速道路(株)のプレスリリースページに開催告知

・申込方法 : 事前申込不要 

   参加は無料ですが尾道向島間の渡船代は必要

   橋の通行料は2019年3月末まで無料延長が決定

   ※無料なのは広島県愛媛県のスポンサー企業様のおかげです

3/17時点において、サイクリングフリー(無料化)の継続はアナウンスされておらず、3/31で終了か? ← 昨年も同様の状態でした

・受付期間 : 2019年3月23日 ~ 2018年3月24日

・駐車場 : 尾道側は一般の駐車場を使用

   今治側はサンライズ糸山付近の無料駐車場を利用可能

・受付 : 当日チェックポイントでスタンプラリーの台紙をもらうだけ、ただし、スタート開始時間(7時)には長い列ができるそうです

・ゼッケン:バッチをもらえるのでジャージに付けてスタート

3)走行関連

・天候 : 晴れ / 13℃(10時45分 糸山スタート時)

・参加者数 : 当然スタンプラリーとして走っているの自分だけですが、ルート上には3~4人/kmくらいの密度で自転車が走っていました。

・コース案内 : 最短ルートはブルーライン

・コース環境 : 橋はアプローチを含め基本1.5車線の自歩道なので徐行が必要

・道路状況 :因島の一部はそこそこ車が走っている

・CP : 10箇所 84/(10-1)=9.3km/箇所

  実際のイベントのCPの場所に設定  

・CPチェック方法 :GPS

・トイレ渋滞 :無し

4)ゴール関係

・完走証 : ―

 

5.PR活動(ベスト着用)

・未着用

 

6.私走・所感

・参加 : 3回以上

 毎年往路(今治尾道)のみラリーに参加

 昨年末から続いていた体調不良も3月に入り少しづつ改善してきたので、縦走は走る方向で準備をしてきた。とはいっても例年のように亀老山など寄り道できる余裕はないため、CPをつないで土曜日だけ走り、帰りはバスや電車を使用する予定でスタート。

・服装 : 冬用長袖アンダー + 長袖ジャージ + ベスト。ビブ + レギンス、今年は冬用グローブを使用したが選択ミス、暑かった。

・信号停止回数 : 4回(糸山→尾道)

・最長連続走行距離 : 33 km(信号による停止が無かった区間)

・補給食 : 羊羹、amino VAITL SUPER SPORTS✕2、Meitan CCC×2

・ボトル : ほうじ茶500ml×1本分

・西条→糸山はJRを使用、9時台の普通電車に乗って近くまで移動。ブルーラインに沿て走ったが、昼食以外はあまりゆっくりできなかったため、実際のイベントなら遅くとも8時台の電車に乗る必要がありそうです。

・普通の土曜日にもかかわらず、春休みに入っている?人たちのいくつものグループが走っているし、海外の方が何組もレンタサイクルで走っているし、しまなみ海道はほんとうにすごいことになっているなと改めて感じました。

・今年に入り初の80km越え。たった80kmなのに次の日にもふくらはぎに疲れが残っている。ペダリングや心肺機能はそれなりなのに、冬の間ほとんど走れていないため膝から下のふくらはぎと足裏が距離を走ることを忘れている。

・ちなみに帰りは「しまなみサイクルエクスプレス」で今治駅まで移動。今回、JR西条→JR波止浜+しなまみ海道+JR尾道→JR西条と、しまなみ海道の片道以外は公共交通機関を使用して楽をさせていただいたけれど、疲れが残りがちになった体にはこういうのもありかと。

7.添付資料

1)事前準備

事前(当日の朝1時間弱)に作成したモバイルラリーは4つのパートで構成。

まずは表紙のパート、

  f:id:Ride-na:20190317043029p:plain

実際の縦走のCPとほぼ同じ位置にスタンプスポットを設定(12箇所まで設定可能、写真やイメージも貼り付け可能) 

f:id:Ride-na:20190317043054p:plain

設定したスポットの位置は地図に示され、スマホの位置情報(GPS)でスタンプを獲得出来るように設定。※設定したモバイルラリーは2週間使用できます。 

f:id:Ride-na:20190317043120p:plain 

 

2)サンライズ糸山(波止浜駅から2km)まで 

しまなみ海道に一番近いJR波止浜駅までは普通電車で移動、ワンマンカーの場合は真中のドアは開かないのでここに自転車を置きます。今回の輪行バックはハンドルを切らない横置き型で、手軽さと安定度はあるが小さくならないため、特急電車の車輌はじの座席裏には収まりません。この辺は使い分けています。

f:id:Ride-na:20190317054732j:plain

波止浜駅舎内で組み立て

f:id:Ride-na:20190317054758j:plain

それではスタート

f:id:Ride-na:20190317054827j:plain

 

糸山まで上ります

f:id:Ride-na:20190317101441j:plain

 

普通の土曜日なのに駐車場は満車

f:id:Ride-na:20190317054901j:plain

スタンプラリーのアドレス(アプリをダウンロードする必要は無し)にアクセスして 

f:id:Ride-na:20190317054923j:plain

スタンプをゲット 

f:id:Ride-na:20190317054950j:plain

 

 

3)よしうみいきいき館(糸山から6.7km)まで 

来島海峡大橋を渡ったら

f:id:Ride-na:20190317101537j:plain

 

すぐに、いきいき館に到着

f:id:Ride-na:20190317055018j:plain

橋をバックにスタンプをゲット  

f:id:Ride-na:20190317055046j:plain

 

4)宮窪観光案内所(15.7km)まで

宮窪に抜ける坂道の途中、クロスバイク3人に抜かれる。だけでなく置いていかれました。電チャリには勝てない。

f:id:Ride-na:20190317101618j:plain

 

しかし下りは早い(ホイール性能のおかげ)ので抜き返して、案内所に到着

f:id:Ride-na:20190317055112j:plain

スタンプをゲット 

f:id:Ride-na:20190317055211j:plain

 

4)マリンオアシスはかた(22km)まで

伯方・大島大橋を渡ったら 

f:id:Ride-na:20190317101645j:plain

 

こちらもすぐにマリンオアシスに到着

時間は12時になったところで、ラックは8割ほど埋まっている

f:id:Ride-na:20190317101348j:plain

f:id:Ride-na:20190317055256j:plain

 

5)しまなみの駅 御島(36.7km) まで

大三島大橋はこの時期安定の西風10m /s

f:id:Ride-na:20190317101729j:plain

 

多々羅大橋をバックに写真撮影

f:id:Ride-na:20190317055329j:plain

 

お昼は以前から狙っていた「くろしお」さんで 

f:id:Ride-na:20190317101758j:plain

刺身定食、ぷりぷりの平目に鯛、タコ、イカのボリューム満点です。 あっ、でも自転車に乗ている人はご飯は大盛りやお代わりを注文した方がいいかもしれません。(写真は普通盛り)

こちらのお店はラックが満車でも席には余裕がある場合があります。

f:id:Ride-na:20190317060507j:plain

 

食事の後は上ります 

f:id:Ride-na:20190317101832j:plain

 

御島に到着、 

f:id:Ride-na:20190317055405j:plain

f:id:Ride-na:20190317055432j:plain

 

6)多々羅しまなみ公園(36.7km) まで

昨年はしだれ桜がきれいだった教善寺の駐車場では別の桜が満開のちょっと手前 

f:id:Ride-na:20190317055511j:plain

 

また坂を上って、戻ってきて

f:id:Ride-na:20190317101913j:plain

 

多々羅しまなみ公園に到着、なんか例年と同じような時間になってきた

f:id:Ride-na:20190317055544j:plain

f:id:Ride-na:20190317055617j:plain

 

7)瀬戸田サンセットビーチ(49.2km) まで

多々羅大橋を渡ったら

f:id:Ride-na:20190317101946j:plain

f:id:Ride-na:20190317102016j:plain

 

ほどなくして、サンセットビーチに到着

f:id:Ride-na:20190317055640j:plain

f:id:Ride-na:20190317055704j:plain

 

8)尾道因島フラワーセンター(74.4km) まで

次のCPはちょっと遠くて

f:id:Ride-na:20190317102046j:plain

 

生口島の端から

f:id:Ride-na:20190317102111j:plain

 

因島の真ん中辺りまで走り、フラワーセンターに到着

f:id:Ride-na:20190317055729j:plain

f:id:Ride-na:20190317055810j:plain

 

9)立花臨海公園 まで

因島大橋への上りはちょっときつい

f:id:Ride-na:20190317102140j:plain

 

因島大橋は下を通過 

f:id:Ride-na:20190317102200j:plain

 

臨海公園に到着 

f:id:Ride-na:20190317055835j:plain

f:id:Ride-na:20190317055859j:plain

 

10)ONOMICHI U2(82km) まで

向島と岩子島を結ぶ赤いトラス橋の辺り、土砂崩れによる片側交互通行で工事中 

f:id:Ride-na:20190317102221j:plain

 

16時45分くらいに、いつもの福本渡船に乗ったら 

f:id:Ride-na:20190317055918j:plain

まじ?

f:id:Ride-na:20190317055939j:plain

 

ほとんど去年と同じ時間に

f:id:Ride-na:20190317102244j:plain

 

ONOMICHI U2 に到着 (夕方なのにたくさんの観光客の方がいらして大盛況でした)

f:id:Ride-na:20190317060003j:plain

 

一応、10箇所のスタンプをコンプリート 

f:id:Ride-na:20190317060029j:plain

f:id:Ride-na:20190317060051j:plain

 

11)帰り

次の日はJR尾道駅から、「しまなみサイクルエクスプレス(土日運行)」の2便目に乗ってJR今治駅まで移動、駅で20分ほど待ってJR普通電車で西条まで戻りました。

f:id:Ride-na:20190317141857j:plain

このバスは一度に6台(座席に専用ベルトで固定)+4台(輪行袋→一番後ろの席に置きます)の自転車を載せることができますが、前日までに電話で予約(自転車代550円)が必要です

f:id:Ride-na:20190317142026j:plain 

 

 

f:id:Ride-na:20190317043200p:plain 

https://www.stamprally.net/******** 公開期間 ~2019/03/30/23:59

上記URLはブログ上も 2019/03/30 には消しますが、それまでは誰でも勝手にアクセスして参加(max250名まで)することが可能です。

 

以上です。

 

次回の出張報告は、まだまだ寒い?

 

f:id:Ride-na:20190316073648j:plain