【出張報告】 中国5県サイクリングスタンプラリー / やまなみ・しまなみルート(広島県)

やっとサイクリングの季節

f:id:Ride-na:20200921184024j:plain

 

中国地方知事会サイクリング実行委員会 様が実施主体の、中国5県サイクリングスタンプラリー / やまなみ・しまなみルート(広島県)を走りました。

それでは以下の通り、出張ライドの報告をさせていただきます。

 

1.出張日時

 2020年9月19~21日

 19日 三次市のホテルに宿泊

 20日 尾道市のホテルに宿泊

 

2.出張先

 中国5県サイクリングスタンプラリー / やまなみ・しまなみルート(広島県)

※広島県、鳥取県HPの開催報告資料で使用されている「中国5県サイクリングスタンプラリー」の名称を尊重。なおYMAPでは「中国地方5県サイクルスタンプラリー」と記述。

 

3.目的

 隣接県で参加可能なスタンプラリーだから

 

4.イベント内容

1)基本情報 (机上計算値)

・カテゴリー  スタンプラリー

・走行距離  144km  Mileage  Ride with GPS 値

・獲得標高  1200 m Altitude  Ride with GPS 値 走行補正済

 ※距離、標高はコース上の広島県の北の県境から南の県境へと走る値

・コース強度    8.4 m/km Sc=A/M

・スタート時間   6.0 時  Ts  三次市 10/1頃の日の出時刻

・制限時間   17.8 時    Tg  尾道市 10/1頃の日の入り時刻

・エイド満喫時間  1.0 h       AS        5箇所×12分

・走行ロス     1.8 h       LOSS    信号、渡船他

・走行可能時間      9.0 h     Tc=Tg-Ts-AS-LOSS

・完走可能速度   16.0 km/h    Avc=M/Tc

ファンライド速度 17.8 km/h    Avf=M/(Tc×0.9)

  ※余裕をもった走行に必要な走力

・セグメンテーション(横軸:コース強度 / 縦軸 : 完走可能速度)

  54 : 中国5県サイクリングスタンプラリー / やまなみ・しまなみルート(広島県)

  広島県の北から南144kmを日の出から日の入りまでに走破した場合をプロット

f:id:Ride-na:20200921192923j:plain

 

2)受付関連

・HP : 中国地方各県のHP、YAMAPが運営している「環」にスタンプラリーの全容やスタンプポイントについての情報は掲載されている。しかしスタンプポイントの正確な位置をプロットした地図はない。

・申込方法 :事前の申込は必要無い

    スマホに登山アプリ「YAMAP」のインストールが必要、かつ走行するルートの地図の事前ダウンロードが必要(スタンプ地点通過判定のため)

・スタンプポイント掲載地図 :

 PCの場合はYAMAP/地図/サイクリングロード で地図を確認可能。

 スマホでの地図確認・ダウンロード方法は本記事の最後に記載。

なおルート地図は複数に分かれており一つの県の分をダウンロードするだけで結構な時間を要する。これは電波が届かない山の上でもGPSにより地図上に現在位置の表示が可能かつ、通過判定ができる特殊機能の地図ファイルが重いため。また無料会員のスマホには一度に5枚の地図しか保存できないため、県をまたぐような広域ルートを走る場合は保存している地図を削除して空いた分だけ新しい地図をダウンロートすることになる。

・開催期間 : 2020年8月1日~12月31日

 

3)走行関連

どこかに車を駐車して、広島県の北の県境⇔南の県境を往復すると走行距離144×2=288km、獲得標高3000mと一日で走るには難易度が高すぎるため、2回以上に分割走行するのが無難。前後は走らずにスタンプ間を往復しても240kmくらいの走行距離となる。

・コース案内 : YAMAPの地図に推奨ルートは記載されているが、スタンプポイントは推奨ルートから数km外れているポイントもある。そのため事前に地図の確認が必要。

・コース環境 : やまなみは内陸、一部山越え。しまなみは海沿い。

・道路状況 :基本片側1車線

・信号渋滞 :無し

・CP間距離 : 三次市2箇所、尾道市のしなまみ側に3箇所とコース上に均等設置はされておらず、途中60kmはスタンプポイントが無い。

・CP特色 :道の駅、飲食店、神社

・CPチェック方法 :アプリを立ち上げてスタンプポイント100m以内を通過すれば自動的にスタンプが押される。→施設の営業時間には左右されない

ただしスタンプポイント付近だけアプリを立ち上げたのでいいのか、立ち上げたまま走行する必要があるのかは不明。→近くで立ち上げても通過判定はしている模様

・トイレ渋滞 :無し

 

4)ゴール関係

・完走証 : アプリ内でバッジを獲得できる

 

5.私走・所感

・参加 : 初めて

    20日 三次駅付近のホテルスタート → 島根県との県境→尾道

    21日尾道駅付近のホテルから生口島に移動してスタート→向島→愛媛県との県境

当初は当日、あるいは前日にJR福山(尾道)→府中→三次の移動ルートを複数パターン検討していたが府中→三次の運行本数が極端に少ないこと、広島→三次の列車のなかに快速電車が数本走っていることから広島周りのルートで前日移動。また前日移動したことでスタートを道の駅から県境に変更。

・服装 : 半袖アンダー + 半袖ジャージ 、ビブニッカ + レギンス

・20日のスタートは6:30、21日のスタートは7:30

・信号停止回数 :20日は17回くらい、21日は7回くらい

・最長連続走行距離 : 20kmくらい(信号による停止が無かった区間)

・補給食、サプリメント :各日ともSAVA PIT IN×1、SPORTS YO-KAN×1

・ボトル : 20日 麦茶×5本分、21日 麦茶×2本分

・二日間の総走行距離200km、獲得標高1600mの久々のロングライド。一日目は初めて走る場所が多いので上りはとにかく足を回すだけでクリア、二日目は勝手知ったるしまなみなので部分部分で少しだけ頑張ってクリア。

・北の県境から尾道までの国道194号は道路幅員も広めで基本走りやすい道ですが、車が結構走っているので走行は常に注意が必要。

・20日 見かけた自転車乗りは計5名。21日 朝の早い時間から昼過ぎまで多くの人が自転車でしまなみを楽しんでいました。

・三良坂フロマージュ周辺はアップダウンの多い走っていて楽しい道ですが、先が長いので抑え気味に走らざるをえず、別途走りに来たいなと思うような道でした。

・今回連休中ということでめぼしい飲食店(昼も夜も)は行列ができており、その点だけは残念でした。

 

6.添付資料

1)スタート 島根との県境(国道54号)

9月20日 まずは三次市のホテルから

f:id:Ride-na:20200921064029j:plain

スタート地点の赤名峠まで24km(獲得標高400m)の上り、気温12℃でよかった

f:id:Ride-na:20200921183808j:plain

  

2)道の駅 ゆめランド布野 (14km)まで

県境の赤名トンネル

f:id:Ride-na:20200921064118j:plain 

YAMAPのアプリで対象の地図を選択して「活動を開始」をクリック(事前に設定をサイクリング等に変更)

f:id:Ride-na:20200921064302j:plain

 

まだ交通量の少ない国道184(54)号をダウンヒル(この区間だけ防寒ベストを羽織った)

f:id:Ride-na:20200921183856j:plain

 

あっという間に、道の駅 ゆめランド布野に到着 。赤名峠→道の駅のダウンヒルはこの駅がスタートゴールのイベント参加時に経験していたが、記憶より短いと感じたのは年をとったせい?

f:id:Ride-na:20200921064440j:plain

YAMAPを確認するも地図には何の変化も起きていないが通過判定されている?

f:id:Ride-na:20200921064407j:plain 

 

3)三良坂フロマージュ(37km)まで

三次の市街地は各信号で停止(計9回)

f:id:Ride-na:20200921183929j:plain

 

国道から備北農道に入ってアップダウンをこなすと 

f:id:Ride-na:20200921184248j:plain

 

農道の脇に三良坂フロマージュを見つけるも、ん? 日曜日はお休みでした。

f:id:Ride-na:20200921064533j:plain

立ち上げていたYAMAPの地図の範囲外(縦の青線の左側がこの地図の範囲)になっているようだが、通過判定はされるのか?

f:id:Ride-na:20200921064621j:plain

 

4)くいしん坊千両(99km)まで

県道56号三次庄原線で国道184号に復帰

f:id:Ride-na:20200921184549j:plain

 

するも、食事できるところが見当たらない 

f:id:Ride-na:20200921185025j:plain

 

やっと見つけたコンビニでおにぎりとバームクーヘン 

f:id:Ride-na:20200921064727j:plain

 

食べた後、すぐに走り出すが 

f:id:Ride-na:20200921185118j:plain


朝の気温12℃から30℃越えにたまらずドリンク&補給食休憩 

f:id:Ride-na:20200921064810j:plain

 

山に向かって一直線

f:id:Ride-na:20200921185240j:plain

 

 最初の山は比較的勾配が緩やかでちょうど峠が世羅のふれあいロードの上でした。

f:id:Ride-na:20200921185317j:plain

 

一気に下って世羅の町を抜けると

f:id:Ride-na:20200921185358j:plain

 

 今度はちょっとキツイ上りです

f:id:Ride-na:20200921185444j:plain

 

でまた下り

f:id:Ride-na:20200921185601j:plain

 

御調町の交差点からは更にキツイ上りに

f:id:Ride-na:20200921185630j:plain

 

幾つかのトンネルは真っ暗でかなり危険 

f:id:Ride-na:20200921185709j:plain

 

 はい、国道2号 尾道の市街地に入ってきました

f:id:Ride-na:20200922224515j:plain

 

とりあえず尾道駅の裏に到着

f:id:Ride-na:20200921064846j:plain

朝ホテルを出てから8.5時間たっているので19日に新尾道駅付近の駐車場に止めた車に戻って今日泊まるホテルへ

f:id:Ride-na:20200921064919j:plain

※三良坂フロマージュで二番目の地図を立ち上げ尾道まで記録(尾道は範囲外)

 

ホテルにチェックインして、くいしん坊 千両に向かうも既に完売終了 

f:id:Ride-na:20200921191132j:plain

 

まだ営業しているお店も、見たことがない行列があちらこちらに。

f:id:Ride-na:20200921214045j:plain

 

5)しまなみドルチェ本店(134km)まで

9月21日 ホテルをチェックアウトして、生口島の瀬戸田サンセットビーチに移動。

2日目スタート

f:id:Ride-na:20200921185841j:plain

 

いつもの椰子の並木

f:id:Ride-na:20200921185935j:plain

 

瀬戸田の町はまだ車がほとんど走っていません

f:id:Ride-na:20200921190250j:plain

 

すぐにしまなみドルチェ本店に着くも開店時間前でした。

f:id:Ride-na:20200921191422j:plain

 

6)大山神社(124km)まで

生口橋辺りは風がキツイ

f:id:Ride-na:20200921190157j:plain

 

橋へのアプローチの横にセブンイレブンがオープン 

f:id:Ride-na:20200921190231j:plain

 

先月も上った神社への激坂をまた上って 

f:id:Ride-na:20200921190320j:plain

 

これで一応広島県5カ所のスタンプポイントはクリア

f:id:Ride-na:20200921191328j:plain

 

7)向島(100km)まで 

走っていない向島の端まで走るため因島大橋へのキツメの上り

f:id:Ride-na:20200921190523j:plain

f:id:Ride-na:20200921190344j:plain

 

向島大橋の下はまだ工事中なので10%overの激坂を上って 

f:id:Ride-na:20200921190401j:plain


福本渡船で写真を撮影

f:id:Ride-na:20200921191230j:plain

 

8)ゴール 愛媛県との県境(多々羅大橋)(144km)まで

向島から多々羅大橋まで走る途中、結局今日もコンビニで昼飯。600ccの麦茶ではなく350ccのノンアルで済むのはあまり汗をかいていないから。 

f:id:Ride-na:20200921191514j:plain

 

はい、生口島の東側を走って多々羅大橋

f:id:Ride-na:20200921190427j:plain

 

f:id:Ride-na:20200921204817j:plain

これでやまなみ・しまなみルート(広島県)を完走。

 

9)移動

今回の出張は少し変わった経路で輪行 。新尾道駅近くの駐車場に車を停めて

f:id:Ride-na:20200919165827j:plain

輪行の準備(尾道駅付近に比べ料金半額以下でスペースが広く、かつ駅まで近い駐車場)

f:id:Ride-na:20200919170005j:plain

 

新尾道~三次間は、e5489(JR西日本のネット予約システムで座席まで予約可能)でこだまの車両最後部の座席(指定席の乗車率は1割くらいでした)を事前確保。

f:id:Ride-na:20200919170554j:plain

 

広島で乗り換える みよしライナー(二両) は入線15分前に並び最後部に乗り込み。

※広島出発時の混雑率100%over→5駅目で50%以下

f:id:Ride-na:20200919170427j:plain

 

19日夕方に三次に着、20日新尾道駅へと自転車で下って行きます。 

f:id:Ride-na:20200919180431j:plain

 

------------------------------------------------------------

 

<地図のダウンロード方法>

①スマホのアプリを立ち上げる

f:id:Ride-na:20200922223801j:plain

 

②検索ウインドウをタップすると「地図」の区分が出てくる 

f:id:Ride-na:20200922230159j:plain 

 

③「地図」をタップしてから検索ワード「サイクルスタンプラリー」を入力するとスタンプラリーの地図が出てくる

※注意 区分が「活動記録」のままでは検索しても地図は出てこない

※注意 「地図」区分の画面をスクロールしてもスタンプラリーの地図はなく検索が必要

 

f:id:Ride-na:20200917233101j:plain

 

④走りたい場所(獲得したいスタンプ)がどの地図に入っているのか地図の名前からはわからないため、どれか一つをクリックして開けたら「もっと見る」をクリック

f:id:Ride-na:20200918000833j:plain

 

 ⑤各地図の収録範囲の情報が出てくるので、それを読んで必要な地図をダウンロードする

※注意 地図のNo.はルートの北から番号が振られているわけではない

f:id:Ride-na:20200917235337j:plain

 

<スタンプラリーの開始方法>

①登山アプリ「YAMAP」を立ち上げて 画面下の「のぼる」をクリック

f:id:Ride-na:20200917233132j:plain

 

②「地図でのぼる」をクリックして対象となるダウンロード済み地図の「のぼる」をクリックすればスタート画面になる

f:id:Ride-na:20200917233203j:plain

 

<活動データの確認方法>

①「YAMAP」の「マイページ」をクリック。活動日記として走行記録がアップロードされているのでクリック

f:id:Ride-na:20200921065027j:plain

 

活動日記(「活動開始」→「終了」を押すと一回の活動日記として記録される)ごとに通過したチェックポイントが全て記録されているので、スタンプポイントがその地図に含まれていなくとも問題はない模様。 また終了をクリックするとデータがネットに自動アップロードされるが、途中で通信が途切れても後で再度アップロードできる。

f:id:Ride-na:20200921065114j:plain

 

チェックポイントの獲得数やその場所は次のように記録されています

f:id:Ride-na:20200921212116j:plain

YAMAPは数日間の行動範囲が十数kmとかの山に登られる方を対象としたアプリであり、一度に100km以上も移動することがあるサイクリングを想定したサイクリングアプリのような広域性はありません。もし中国5県サイクリングスタンプラリーにSTRAVAなどのアプリで取得したgpx(走行履歴)で参加したい場合には、gpxを後からYAMAPに移植、活動日記を作成する必要があるそうです。 

 

以上です。

 

次回は、たぶんまたスタンプラリー・・・

 

 

f:id:Ride-na:20200917202404j:plain