【出張報告】Day8 / 四国一周サイクリング チャレンジ1,000kmPJ

四万十川、足摺、竜串、宿毛 と盛りだくさん

昨年2021年の3月14日から始めた四国一周のスタンプラリー。1年間で1000kmを10回に分けて走る予定で1月9日にDay7を走り、残り3回を1~3月の三ヶ月で走り切れるとこまで来ていました。

しかし1月中旬以降第6波が立ち上がり移動制限が掛ったため、1年以内での達成を断念。またほぼ同時期に持病による体調不良が3か月近く続いた結果、移動制限が解除された後もチャレンジを再開できるだけの体力が回復するのに時間を要しました。

 

四国一周サイクリング チャレンジ 1,000km プロジェクト

主催 愛媛県 自転車新文化推進協会 様

自分なりの完走条件

・道の駅29か所に設定されている全スタンプを押印する

・総走行距離1,000km以上を達成する

・四国を時計回りに走るが、HPに提示されている推奨ルートにはこだわらない

・100km程度の10区間に分けて走る (自宅より遠い区間は調整)

1年以内に走りきる

もし四国に非常事態宣言等が出された場合は解除までチャレンジは停止する。また当面は走行時もマスクを着用 市街地走行時は飛沫防止の措置を行う。 ←流石に夏なので

 

今回Day8 を走ることが出来ましたのでその報告をさせていただきます。

 

1.出張日時

2022年7月9日

 

2.出張先

四国一周サイクリング チャレンジ 1,000km プロジェクト

Day8:中村駅 → 宿毛駅

 

3.目的

サイクリングを楽しむため

 

4.Day8のルート内容

1)基本情報 (机上計算値 ※Garmin connect) 

カテゴリー スタンプラリー

走行距離(M) 110.3 km

獲得標高(A)  810 m(補正値)

コース強度(Sc=A/M) 7.3 m/km 

スタート時間(Ts) 8.0 時(夏用 参考設定)

制限時間(Tg) 16.5 時(参考設定)

スタンプポイント(SP) 0.5 h (3箇所×10分)

補給タイム(RE) 1.5 h (夏用 給水時間含む)

走行ロス(LOSS) 0.5 h 信号他

走行可能時間(Tc=Tg-Ts-SP-RE-LOSS) 6.0 h

完走可能速度(Avc=M/Tc) 18.3 km/h

ファンライド速度(Avf=M/(Tc×0.9)) 20.3 km/h 

 

セグメンテーション(強度比較分類)

D8:中村駅 → 宿毛駅

橙色:サイクリング 27イベント 

紫色:グランフォンド 9イベント

緑色:スタンプラリー 21イベント

桃色:いしづち山麓SWEETライド

  

5.私走報告

1)概要

気温:スタート28℃、最高32℃

ルート:足摺手前の遍路道以外はほぼブルーラインに沿ったルート。

交通量:所々で車が多い場所あり。

服装:夏用半袖アンダー+半袖ジャージ 、ビブニッカ+カーフサポータ

補給食:mitan ccc×3

ボトル : 500ml×6本分+塩サプリ×2本

 

2)JR中村駅~めじかの里土佐清水SP(71.0km)

結局9時前にスタート

信号機を避けて

赤鉄橋に

雨があがった四万十川右岸を

ひとしきり走り

内陸にシフト

Garminではこの先激坂だが

トンネル手前でも7%くらい?

うーん軽く100m分はトンネル誤差

トンネルを抜けると緩やかな下りなのにまたGarminがおかしなことを言っている

結局150m分くらいは上らずに済んだ

とはいえ、ここら辺りから

上り返しが

何度も

ひとしきり楽しんだら

サーフポイントの大岐海岸

右手にあるのは津波避難タワー

そのまま国道321号を走ると土佐清水の市街地に入り遠回りになるため、遍路道(県道27号)を通ってショートカット

足摺を時計回りに

時々7%位の上りと

所々で朝まで降っていた雨で土砂が道路まで溢れている

足摺岬の少し手前の大きな駐車場には一台も車が止まっていない

岬入り口の方の駐車場は満車

カジュマルを抜けたら

無料の万次郎足湯で

しばらく休憩

足摺のホテル街を抜けたら

スカイラインにin

そのままスカイラインを上らず

ジョン万黒潮ロードに

こちらのほうが景色がいいけど

そこそこ上りがあります

またGarminがトンネル誤差

とはいえ道路が新しいので走りやすい

土佐清水の市街地は

国道ではなく裏道でパス

国道321号は相変わらず上り下りの繰り返し

時々海

残念ながら昼ごはんを食べる予定のめじかの里土佐清水道の駅は改修中

 

3)めじかの里土佐清水SP~大月SP(96.5km)

残念ながら新しくなった足摺海洋館SATOUMIはパス

国道321号は海岸と

トンネルと

上り

と、ここの上りは少し長い

今日は休憩と

給水を繰り返すから

道の駅が遠い

 

4)大月SP~すくもSP(108.0km)

残りは10kmちょっと

繰り返し出てくる上りも宿毛が近づくと短くなり

道の駅到着、

ここは建物すべてが改修中でスタンプは駅に移設

 

5)すくもSP~宿毛駅(108.3km)

ということで

ゴール

& スタンプ

 

6.所感

1)所感

・7月に走るので気温が上がる前に走り出そうとしていたが、天気予報が二転三転を繰り返し、当日明け方の予報では夕方まで一日雨。走るのを諦めた7時過ぎ、コンビニに朝飯を買いに出ると雨が上がり始めて慌てて準備。結局スタートできたのは9時前となったため、全体的にバタバタの走行で帰りの電車ギリギリのゴールになりました。

・風がそこそこ吹いて気温はそこまで上がらなかったが、湿度が高く汗ダラダラで午前中はメガネが曇る曇る。こまめな給水と休憩とサプリでなんとか大きな攣りは発生することなくゴール出来きました。

・Day8のルートはイベントで2回走ったことがあり、そこまで長い上りや激坂がないこと、上りと下りが繰り返し出てくることなど基本情報が入っているため、速度を上げ過ぎたり、慎重になり過ぎたりすることなく淡々と走れました。でも夏以外だともっと楽しめたかと思います。というか、この暑いなかすれ違ったロードバイクは1台だけでした。なお獲得標高はGarminの値より-250m位。

 

2)移動

前日金曜日に仕事が終わってから車を走らせて200km。今回は長めの移動距離よりも時々豪雨による足止めの影響で移動時間は結局4時間。

 

宿毛駅から中村駅までの運賃は630円。

土日は券売機には表示されず窓口にてパスを購入。窪川まで500円(普通列車)は無茶苦茶割安。

ちなみに前日申請になりますが、サイクルトレインもあるようです。

 

以上です。(連絡無用リンクフリー)

 

次回の出張報告は、またスタンプラリーそれとも?