【出張報告】Day9 / 四国一周サイクリング チャレンジ1,000kmPJ

四国一周を走り始めて385日ぶりに愛媛にin

昨年2021年の3月14日から始めた四国一周のスタンプラリー。1年間で1000kmを10回に分けて走る予定で1月9日にDay7を走り、残り3回を1~3月の三ヶ月で走り切れるとこまで来ていました。

しかし1月中旬以降第6波が立ち上がり移動制限が掛ったため、1年以内での達成を断念。またほぼ同時期に持病による体調不良が3か月近く続いた結果、移動制限が解除された後もチャレンジを再開できるだけの体力が回復するのに時間を要しました。

 

四国一周サイクリング チャレンジ 1,000km プロジェクト

主催 愛媛県 自転車新文化推進協会 様

自分なりの完走条件

・道の駅29か所に設定されている全スタンプを押印する

・総走行距離1,000km以上を達成する

・四国を時計回りに走るが、HPに提示されている推奨ルートにはこだわらない

・100km程度の10区間に分けて走る (自宅より遠い区間は調整)

1年以内に走りきる

もし四国に非常事態宣言等が出された場合は解除までチャレンジは停止する。また当面は走行時もマスクを着用 市街地走行時は飛沫防止の措置を行う。 ←流石に夏なので

 

先週に引き続きDay9 を走ることが出来ましたのでその報告をさせていただきます。

 

1.出張日時

2022年7月17日

 

2.出張先

四国一周サイクリング チャレンジ 1,000km プロジェクト

Day9:宿毛駅 → 卯之町駅

 

3.目的

サイクリングを楽しむため

 

4.Day9のルート内容

1)基本情報 (机上計算値 ※Garmin connect) 

カテゴリー スタンプラリー

走行距離(M) 89.1 km

獲得標高(A)  955 m

コース強度(Sc=A/M) 10.7 m/km 

スタート時間(Ts) 8.0 時(参考設定)

制限時間(Tg) 16.0 時(参考設定)

スタンプポイント(SP) 0.5 h (4箇所×7分)

補給タイム(RE) 1.0 h 

走行ロス(LOSS) 0.5 h 信号他

走行可能時間(Tc=Tg-Ts-SP-RE-LOSS) 6.0 h

完走可能速度(Avc=M/Tc) 14.9 km/h

ファンライド速度(Avf=M/(Tc×0.9)) 16.5 km/h 

 

セグメンテーション(強度比較分類)

D9:宿毛駅 → 卯之町駅

コース強度は四国一周中で最も高いが時間的には余裕がある

橙色:サイクリング 27イベント 

紫色:グランフォンド 9イベント

緑色:スタンプラリー 21イベント

桃色:いしづち山麓SWEETライド

  

5.私走報告

1)概要

気温:スタート24℃、最高36℃(サイコン値)

ルート:宇和島から卯之町へは法華津峠(国道56号)ではなく道の駅みまを経由する歯長峠(県道31号)を走行した以外はほぼブルーラインに沿ったルート。

交通量:国道56号は集落が無くても信号の間隔で3〜4台の車が通り過ぎる

服装:夏用半袖アンダー+半袖ジャージ 、ビブニッカ+カーフサポータ

補給食:mitan ccc×3

ボトル : 500ml×6本分+塩サプリ×2本

 

2)宿毛駅~みしょうMICSP(21.3km)

前泊地の中村から一便早い電車で移動したので7時半前にスタート

宿毛の街の中を走り

国道56号に入り

愛媛県入り

56号は結構上りと

トンネルが多い

みしょうMIC到着

 

3)みしょうMICSP~津島やすらぎの里SP(50.6km)

サイコンの気温は36℃とすごい値だが、向かい風で体感は30℃くらい

相変わらずの上りと下りの繰り返し

古くて狭いトンネルの横に自歩道のトンネル

長さ900mと結構長い

所々で椰子の木

直進すると津島道路(高速道路)に入る交差点(津島岩松IC)は横に設けられた自転車道路でパス

津島やすらぎの里に到着

 

4)津島やすらぎの里SP~うわじま きさいや広場SP(62.5km)

スタートが早かったことと思ったより暑くないので予定より2時間近く早めに宇和島に入れそう

津島から宇和島に入る松尾トンネルは上り勾配でかなり長い(1710m)トンネル。40年以上前に開通したトンネルのため最近のトンネルに比べて路肩が狭くコンクリート舗装もかなり傷んでいる。

後輪が滑った瞬間にハイエース(?)に抜かれあわや・・・の写真。このあとは思いっきり路肩を外して走行しました。

宇和島に入ると

信号機を避けるため国道から外れて

裏道を走ってうわじまきさいや広場に到着

大きな道の駅のためいろいろな施設がありますが

スタンプは事務所の中

26カ所目のスタンプですが事務所に隔離されていたのはここだけ

 

5)うわじま きさいや広場SP~どんぶり館SP(87.1km)

宇和島市街地を避けるため

和霊神社前を通り

国道56号に入るも北宇和島手前で右折して

県道57号へ

思っていたよりきつめの上りをクリアして

道の駅みまで休憩補給して

本格的な上りに。ちなみに右手は第42番札所の仏木寺

歯長峠は

ロードに乗り始めの頃に高速道路開通イベントの前日に一度走ったはずですが

12%ってあったっけ?

一度ならず

何度も出てくるんだけど

ひえー、あの頃より10kg以上増量した身体にはキツイ

10kg増量した身体で下る下りは

ブレーキをかけまくっても一瞬で終わって

どんぶり館に到着

またまたおかしな場所にスタンプ。トイレの入り口です。

 

6)どんぶり館SP~JR卯之町駅(89.1km)

残りは2km

国道56号を横切り

裏道からJR卯之町駅に到着

現在新駅舎を建設中で仮駅舎でした。

 

6.所感

1)所感

・今回宇和島から卯之町へ国道56号の法華津峠を走らなかったのは上り区間にトンネルが連続する愛媛の国道の中でも嫌いな区間だからです。今は無料の高速道路が開通して車の数も減りましたが以前はオートバイで走るのも嫌でした。とはいえ迂回路にした歯長峠は記憶していたより厳しく、距離は長くなるが宇和明浜線の県道45号にしておくべきでした。

・少しきつめの向かい風がずっと吹いていたので気温は高くても体感は少し涼しいくらいで先週より楽に走れました。その結果、予定していたより2時間早い電車で帰宅できました。

2)アプローチ

・四国一周をはじめるにあたり徳島(牟岐)から高知(安芸)へと走るDay5以上に、この高知(宿毛)から愛媛(宇和島・卯之町)へと走るDay9をどのようにアプローチするかに悩みました。Day5の場合は徳島市に前泊して当日朝電車で移動すれば9時には走り出せますが、Day9は高知市に前泊しても始発が遅く宿毛には10:37着とスタートは11時前になります。

また宇和島市(6:04)から窪川を経由して宿毛にアプローチもできますが、こちらも宿毛着は高知と同じ電車なので走行可能な時間は結局4時間くらいしか取れません。

※実は西条を4:59の始発に乗るとまったく同じ電車で宿毛に到着して日帰りが可能

・暑さ対策の補給・休憩時間を十分にとっても走行時間として6時間を確保できるように、今回は三連休を利用して土曜日に高知経由で中村駅まで移動。当日朝宿毛に移動するアプローチをとりました。なお宿毛泊まりにしなかったのは宿毛駅だとホテルまで結構な距離があるのに対して、中村は輪行袋を担いで歩いても100mくらいでホテルにチェックインできるからです。

3)移動

前日、雨の中輪行袋を担いで歩いて西条駅へ

指定席を取ったしおかぜはJR輪行の中で最も気を使う狭い狭い8000系

 

多度津で乗り換えた南風はグリーン車の先頭デッキに固定

高知駅での足摺への乗り換えは時間が十分にあったので、自由席で確実に車両最後尾を確保(下りの指定席は列車前方だけのため)

 

当日は先週の逆方向の中村駅→宿毛駅の電車に乗り移動

 

卯之町から松山への宇和海は先頭デッキに固定

 

松山から伊予西条までのしおかぜは車両最後尾の指定席を確保したのにデッキに固定

狭い狭い8000系の普通の足置きに対して

確保した座席後ろの足置きはさらに空間を狭くしていて輪行袋に入れた自転車が入りませんでした。うーんこんな車両があるとe5489を使用してわざわざ座席を指定する意味がなくなる。

 

以上です。(連絡無用リンクフリー)

 

次回の出張報告は、とうとうゴールかそれとも?