【出張報告】ツール・ド・猪苗代湖

雨の猪苗代湖、磐梯山は姿を見せず

お疲れ様です。

開催に当たってはいろいろとクリアすべき課題や調整が必要だったかと思いますが、コロナ禍において CYCLE AID JAPAN 2022 in 郡山 ツール・ド・猪苗代湖 の開催に感謝。

主催していただいたCYCLE AID JAPAN 2022 in 郡山 ツール・ド・猪苗代湖実行委員会 様、ボランティアスタッフの皆様、沿道で応援してくださった皆様ありがとうございました。

それでは以下の通り、

出張ライドの報告をさせていただきます。

 

1.出張日時

 2022年9月24日(土曜日)

 9月23~25日 郡山市内のホテル 宿泊

 

2.出張先

 CYCLE AID JAPAN 2022 in 郡山 ツール・ド・猪苗代湖

   85kmコース に参加 

 

3.目的

 サイクリング大会を楽しむため

 

4.イベント内容

1)基本情報 (机上計算値)

カテゴリー サイクリング

走行距離(M) 80.4 km(公式RIDE WITH GPS)

獲得標高(A) 573 m(Garmin トンネル補正済)

コース強度(Sc=A/M) 7.1 m/km

スタート時間(Ts) 8.0 時

制限時間(Tg) 16.0 時

エイドステーション(AS) 1.0 h  (5か所×12分)

走行ロス(LOSS) 1.0 h スタート、信号他

走行可能時間(Tc=Tg-Ts-AS-LOSS) 6.0 h

完走限界速度(Avc=M/Tc) 13.4 km/h

ファンライド速度(Avf=M/(Tc×0.9)) 14.9 km/h

 ※余裕をもった走行に必要な走力

セグメンテーション(強度比較分類)

    70 : ツール・ド・猪苗代湖(85kmコース )

    猪苗代湖は南岸以外はほぼ平坦で比較的時間にも余裕がある

2)受付関連

・HP: イベント専用のHPが開設され、大会概要、コース情報などが発信されている

・申込方法 : JTB スポーツステーション

・受付期間 : 2022年6月18日 ~ 2022年9月3日

・駐車場 : 無料

・受付 : 当日(6:30~)

・ゼッケン:ゼッケンは当日渡し

・注意事項:提出物有り ※6.私走 1)事前受領資に詳細を明記

 走行中以外はマスク着用

3)走行関連

・天候 : 雨 / 23℃(スタート時)

                   max25℃(サイコン記録値)

・参加: エントリー約600人(2コース合計) 

                 募集時550人(2コース合計) 

・スタート方式 : ゼッケンNo.順、20人 / 2分間隔

 ゼッケンは申し込み時の申告スピードにより振り分け

・走行管理 : 走行スタッフ

・コース案内 : 主要な交差点にスタッフ

・コース環境 : 猪苗代湖へのアクセスと南岸以外はほぼ平坦

・道路状況 :国道49号はそこそこ車が走っている

・信号渋滞 :無し

・AS間距離 :5箇所  80.4/(5+1)=13.4km

・AS特色 :各ASとも特産品が用意されている

・チェック方法 :第二ASがチェックポイントになっていたが特にチエックは無し

・関門の有無 :無し

・トイレ渋滞 :なし

4)ゴール関係

・完走証  :

 

5.PR活動(ベスト着用)

・体重増で袖が通らないため未着用

 

6.私走

・参加 : 初めて

・服装 : 半袖アンダー+半袖ジャージ+ビブニッカ+レギンス+ウインドブレーカー

・信号停止回数 : 5

・補給食、サプリメント : 用意していたが摂取せず

・ボトル : 500ml×2本分

・スタート: 300番台(8:30以降にスタート)

1)事前受領資料

事前資料は送付物のご案内、ごあいさつ、参加通知書/当日お持ちいただくもの、2022ツールド猪苗代湖コースマップ/会場へのアクセス、誓約書/体調チェックシート・車両チェックシート、保険案内/CYCLE AID JAPAN 2022 in 郡山ツールド猪苗代湖大会規約。

特徴的な記載事項

・受付時に本人確認書類(運転免許証等)の原本orコピーの提示が必要

・誓約書/体調チェックシート・車両チェックシート(メーカー/モデル名記入)を提出

・申し込み時登録の携帯電話の用意

・規約にレインウェア、2本のチューブ持参が明記されている

・盗難防止のカギを用意しておくこと

・受付にて手荷物預け袋を配布←単にクロークが用意されているだけでした

・代理参加者は当日受付にて変更届を提出←代理参加を認めているイベントを初めて見ました

 

2)スタートまで

雨粒がぱらつく中、参加受付を行い

大きめのゼッケンとヘルメットシールをいただく

番号順に2分間隔20番号づつスタートがコントロールされているため、時々雨が強く降るなか自分の順番までテントに避難

 

3) レイクサイド磐光AS (16.0km)まで

自分の2組くらい前がスタートしたらテントから出て列に並びスタート

最初は下りだが雨なのでスピードを抑えていたら

上りになった途端、同じ組の方たちは見えなくなった

足を止めたくなかったので登坂車線横に設けられた中山給水所はパス

トンネルに入ると勾配が緩やかになったので速度を上げる

猪苗代湖に出ると雨も少し小ぶりになり

第一エイドに到着

エイドに人が少ないように見えてラックは満車だったので

皆さん軒下に避難してる? おにぎりはそば味噌

 

4) 会津レクリエーション公園AS (31.5km)まで

上っているときはひっきりなしに車が走っていると思った国道49号、平坦になると車が時々しか走っていないことに気づく

普段は走りたくないスノーシェードもこんな時はありがたい

国道を外れたら第二エイドに到着

ここでは軽く天ぷらまんじゅう

 

5) 黒森トンネル前AS (44.5km)まで

県道376号はほとんど車が通らず

国道294号になっても車は少ない。

緩い上り勾配の道路脇のチェーン着脱所に

第三エイド

 

5) 少年湖畔の村AS (58.0km)まで

エイドを出てすぐの黒森トンネルは歩道走行に誘導されたが正解。ほぼ真っ暗なトンネルで路肩近くを走るのは危険。

国道294号(白河街道)の集落を抜けると

ちょっとした上り

そして国道を外れると

きつめの上り、というより

唯一の激坂

峠を下ると猪苗代湖湖畔

エイド到着

こちらのエイドは他のエイドとは異なりいくつかのテントと椅子が用意されていて

ちょっと辛めのグリーンカレー

 

6) 上戸AS (66.3km)まで

エイドを出ると

雨はほぼやんでいたが

代わりに強い西風に困惑

国道手前のエイドに到着

酪王カフェオレとクリームボックスが2セット配られる、1セットはお持ち帰り

 

7) 郡山スケート場 ゴール (80.4km)まで

中山トンネルからは

200mのダウンヒル。の途中にリアがあれあれ?

パンク。イベントを走っている途中でのパンクはもしかして初めて?

最後は国道を外れて

ちょっとキツメの上り

スケート場を一周してゴール

ゴール後

コーヒーとゆべし

イベントオリジナルの袋の中にはお土産。お金の掛け方が他とはちょっと違うなと感じた。

 

7.所感

・今回このイベントに参加したのは、三連休の中日(土曜日)に開催されているため。勤め人としては有給を取らなくとも、まだ走ったことがない遠くのイベントに参加できるのは嬉しい。

・Garminで事前に想像していた通り、猪苗代湖への上りは激坂ではないが長いので淡々と走って処理。申込時の走行速度でゼッケンを振り分けられていたこともあり、同じ組には早々に置いていかれたが二分後スタートのあとの組に抜かれることはなかった。通行量が多い国道を固まらずに走れるようにスタート人数と間隔が絶妙に設定されていたようです。

・前半は一瞬猪苗代湖横を走るも湖畔走行が続かないし、唯一の激坂を過ぎるとほぼ湖畔を走ることになったが西風が強くなりあまり楽しむことができなかった。また磐梯山をバックにした猪苗代湖を撮影したいと思っていたが、どこがそのポイントなのか不明だった。そういえば以前オートバイで走ったときも休憩スポットが分からなくて通り過ぎた記憶がある。

・台風15号とはそれなりに離れているため大丈夫だろうと思っていたが、前日深夜の天気予報では10mm以上の雨が降る時間帯もありほぼ諦めかけていたが、予告されていた当日5時過ぎHPに決行のお知らせ。準備を整えホテルを出た。

・スタート地点が郡山市街地からそこそこ離れているため当初はレンタカーを手配していたが、イベントでは最初に200mのヒルクライムになるため、アイドリングと考えて距離15km、標高差100mを一時間掛けて自走。帰りも含めてトータルの走行距離は110km。

・自走すると距離的には走りごたえがあるルートとなるが、通行量が多い国道を避けると道がちょっと分かりづらい。また雪が降る地域なので仕方はないのだろうがロードバイクで走るには厳しい路面の区間がある。ナショナルサイクルルートとなるために国土交通省がイナイチのブルーラインを引くことになれば自分ごととなり、合わせて路面も整備されるのだろうか。

・スタート3時間前のイベント開催決定となったが、開催を最終判断するタイミングやゼッケン順のスタート時間が事前に案内されていたため、焦ることなく準備して淡々と自走して参加することが出来ました。

・他の案内は事前に送付されているのにゼッケンだけが当日配布?男の場合はその場で脱いでピン止め出来るが、女性の参加者のことを考えるとちょっといただけない。またサイズも最近の腰のバックポケットにつけることを前提とした小さめのサイズではなく、かなり大きめの背中につけるサイズ。今回のように雨が降っていたらカッパにつける?いやカッパに隠れてしまいあまり意味がなくなる。ヘルメットシールもあるのだから、協賛企業名を入れたり、布製でそれ自体を記念品とされたりしないなら廃止してコストダウンされてもいいんじゃないかと思ってしまう。もし後から見てもどのコースの参加者か分かるようにするためだけなら、他のイベントで使用されているような色違いのリボンで十分かと。

・ネット記事には実際の出走者数が書かれていないようだが、自分のスタートの組からすると半分?いやスタート会場のラックは8割くらいは埋まっていたから2/3か?。

 

8.移動その他

・今回も自転車はシクロエクスプレスを使用して発送。WEBで事前に往復の集配を申し込み(事前支払い)しておけば、集荷されるドライバー(佐川急便)が印刷済みの伝票を持参されるため、ホテルからの復路もホテル側の手を煩わせることなく発送することができます。

なお地域は限られます(WEB申し込みを進めると時間指定NG地域が表示されます)が、往路の集荷時間の指定(最終指定19~21時)もできるため、勤め人としては非常に助かります。ただし、集荷時間が遅い場合の配送にはWEBシステム提示日より一日余計に必要となります。今回は一週間前の18日の夜に集荷してもらう予定でしたが、その時間台風14号が来る予報となったため、17日土曜日に変更してもらい出荷。

・前日23日の夜、郡山駅西口のホテルで自転車を組み立てているとあれ無い? すでに時間は20時を回っており駅前の100円ショプは既に閉店。急いで駅東側にあるイオンタウンに。リアのライトを充填のためUSBに挿したまま家に忘れてきたようです。

・イベント終了後、ホテルに戻ったらまだ14時過ぎ。洗濯機を回して、自転車をばらし泥を落として箱詰めしたら、風呂に入って早めの夕飯。

 

以上です。

 

次回の出張報告は、またスタンプラリー ?