【出張報告】第20回 浜名湖サイクルツーリング

弁天島はイベントの前か後で

お疲れ様です。

第20回 浜名湖サイクルツーリング/ハマイチ2023 の開催に感謝。

主催していただいた 浜名湖サイクルツーリング2023実行委員会 様、ボランティアスタッフの皆様ありがとうございました。

それでは以下の通り、

出張ライドの報告をさせていただきます。

 

1.出張日時

 2023年3月19日(日曜日)

 18,19日 浜松市内のホテルに宿泊

 

2.出張先

第20回 浜名湖サイクルツーリング/ハマイチ2023

フルコース に参加

 

3.目的

 サイクリングを楽しむため

 

4.イベント内容

1)基本情報 (机上計算値)

カテゴリー  スタンプラリー

走行距離(M)  75.3 km(Garmin)

獲得標高(A)  295 m(Garmin)

コース強度(Sc=A/M)  3.9 m/km

スタート時間(Ts)  9.5 時  最終組スタート時間

制限時間(Tg)  16.0 時

おもてなしステーション(OS)  1.0 h 4箇所×15分

走行ロス(LOSS)  1.0 h 信号

走行可能時間 (Tc=Tg-Ts-OS-LOSS) 4.5 時間

完走可能速度(Avc=M/Tc)  16.7 km/h

ファンライド速度(Avf=M/(Tc×0.9))  18.6 km/h

  ※余裕をもった走行に必要な走力

セグメンテーション(横軸:コース強度 / 縦軸 : 完走可能速度)

  74 : 第20回 浜名湖サイクルツーリング/ハマイチ2023 フルコース

  最終5組目でスタートした場合の値

2)受付関連

・HP: 公益財団法人浜松・浜名湖ツーリズムビューローがハマイチWEBという浜名湖一周サイクリングを紹介しているHPを開設されており、サイクリングコースやレンタサイクル情報、空気入れや工具が用意されているBicyclePitとサイクリストウエルカムの宿情報が常時掲載されている。TOPICSに大会開催の案内が掲載されている

・申込方法 : SPORTS ENTRY

・受付期間 : 2022年12月17日 ~ 2023年2月26日

・開催日 : 2023年3月18日(土)と19日(日)に分かれて開催

・定員 : 両日ともフルコース750名、ミドルコース250名

・駐車場 : 無料

・受付 : 当日 各スタート時間の1時間30分~30分前

・ゼッケン:ヘルメットシール  120×90

・注意事項:スタートは30分×5回に分けて行われる

 スタート時間(7:30~10:00)は自分では選択できず事務局により振り分けられる

 受付時や会話をする際はマスク着用

 当日受付時にフルコース(75km)からミドルコース(60km)への変更は可能

3)走行関連

・天候 : 晴れ / 14℃(スタート時)

・参加: 18日 約400人、19日約500人

・スタート方式 : 30分間で170人/並んだ順 10人くらいでスタート

・走行管理 : 走行スタッフが各スタートを先導(30km/h)

・コース案内 : 基本矢印看板 / 特に危険な交差点等はガードマン

・コース環境 :浜名湖の湖岸+一部は山

・道路状況 :前半(東岸)の約48kmは浜名湖周遊自転車道(県道379号)

 西岸は国道、市道など一般道路

・信号渋滞 :無し

・おもてなしステーション(OS) 間距離 : 4箇所

    75/(4+1)=15km/箇所

・OS特色 :名産品

・OSチェック方法 :スタンプ捺印

・関門の有無 :無し

・トイレ渋滞 :スタート10人くらい、第1の OS 5人くらい

4)ゴール関係

・完走証  :スタンプカードが完走証

 

5.PR活動(ベスト着用)

体重増で袖が通らないため未着用

 

6.私走

参加 : 初めて

服装 :  長袖メッシュアンダー + 春用長袖ジャージ 、サイクルパンツ + レギンス

信号停止回数 : 8回くらい

最長連続走行距離 : 10kmくらい(信号による停止が無かった区間)

天候 : 晴れ / 14℃(スタート時)

補給食:メイタンCCC×3

ボトル : Glico POWER PRODUCTION CCD×1本、水500CC

 

7.添付資料

1)事前受領資料

資料送付のご案内、パンフレット(受付番号付で当日持参が必要)、ヘルメットシール、自転車事前点検シート(本人チェックでもok)

2)当日受付

7時 JR新居町(あらいまち)駅前で自転車を組み立てて

ボートレース浜名湖の対岸駐車場へ、

自分の参加受付は 6:30~7:30 の一時間半でした(フルコース、ミドルコース合計170名)

スタンプと水と簡易リュック(使い勝手がいいヤツ)

3)スタートまで

前の組がスタートした後、8時スタートの組が10人前後づつレーン入り

スタート前、5分くらいブリーフィングを受ける

4)舘山寺温泉協会(15km)まで

浜松市マスコットキャラクター「出世法師直虎ちゃん」に見送られ各列ごとに先導スタッフが付いてのスタート、走行スタッフは二日間で100人?

新幹線が通過すると音がすごい

結構早めに歩道にIN

浜名湖の上を走る県道323号浜名湖大橋、車は多いし歩道をそこそこの速度で走るわで走行に集中したため抜けた景色が楽しめない

周遊自転車道の路面整備は・・・

普通に自転車道は直角に曲がります

一般道にも合流します

舘山寺のチョット手前、雲はあるが昨日と違っていい天気になりそう

舘山寺温泉協会OSに到着

多分揚げてからそこそこ時間がたっている揚げ餃子がうまい

5)奥浜名湖田園空間博物館(25km)まで

浜名湖パルパル

かんざんじロープウェイは運航前

マリーナを右折すると

上りに突入

Max14%?? 100mで12m上ります

奥浜名湖

都田川を遡ってみをつくし橋

細江警察署前の変形交差点は北区役所駐車場を通って渡る

奥浜名湖田園空間博物館OSは

気賀関所の横でした

甘くてしっとりのみそまんがかなり美味しい

6)三ケ日青年の家(37km)まで

浜名湖に戻ります

このあたりはまだ風が弱め

一般道と並走している区間では頻繁にポールがあります

ポールに集中すると

プリンス岬への左折看板を見落としたりします

上りでもお構いなしにポール

コース全体の獲得標高は高くないはずですが時々結構な坂があります

三ケ日青年の家到着

お弁当はふつうのおにぎりでした

7)松見ヶ浦広場(63km)まで

青年の家スタート後、湖西に抜ける県道310号を走りますが

平行して走る自転車道に入ると湖岸ギリギリを走れたりします

ただ整備は・・・

猪鼻瀬戸(瀬戸水道)の手前で右折して歩道橋へ

さすがに押して上ります


左の湖は猪鼻湖

左に自転車道がありますが、救急車が呼ばれるような事故が発生して車道を走行

三ケ日駅前付近の国道362号は要注意

尾奈駅前の歩行者信号を渡り

オレンジロード

7~8%勾配と

1~2%勾配区間が交互に

残念ながら上りきっても

視界が開ける区間は短い

名前がいろいろ変わります、松見ヶ浦

松見ヶ浦広場は

単なる広場でしたが

桜がほぼ満開

クッキーはいろいろ種類がありました

8)ボートレース浜名湖 ゴール(75km)まで

民家の間の狭い道を抜けたら

強めの向かい風

都合よく後ろに付かせていただき

ボートレース浜名湖まで楽をさせていただきました

思いのほか早めのゴール

ゴールはスタンプチェック(迷子者、完走者確認のため)のみです

 

8.所感

・浜名湖サイクルツーリングは、しまなみ縦走と同じ日に開催されていたため、これまでは参加することができませんでした。コロナが収まってきましたが今年もしまなみ縦走は開催されなかった(再開されるのだろうか?)のでやっと参加することができました。

・昔々、数か月間だけ浜名湖東岸のキワで仕事をしていたこともあり、東岸はそれなりに見覚えがあるのですが、西岸はほぼほぼ初めてでした。フルコースは途中で山の方に入っていきましたがそこまで視界が開けていないため次回参加するならミドルコースかもしれません。

・19日は500人がスタートすることもありスタートに2.5時間かけてシステマティックかつグループのスタートが分断されないよう柔軟に運営されています。ただ申し込み時にスタート時間がわからないと帰りの新幹線が予約できないので有給を取って浜松市に二泊しました。早い時間だとわかっていたら一泊で済むので参加のハードルが下がります。

・当初、距離と平坦基調からミニベロでの参加も考えていましたが、自転車道は路面が結構悪いのでミニベロだと厳しいことになっていました。

・浜名湖周遊自転車道は県道379号ということは管理者は静岡県?  以前であればサイクリングロードなんて作ったら放ったらかしでこんなもんだと思っていたが、先週走った片鉄ロマン街道サイクリングロードの路面状況に比べるとちょっと。イベントの運営は素晴らしいのに、提供する商品の品質管理をここまでされていない自治体も珍しい。

 

9.移動その他

今回スタート会場へは、前日にJR四国の特急しおかぜで伊予西条駅〜岡山駅を移動

岡山駅〜浜松駅は浜松に停車する新幹線ひかりを使用

なおスマートEXだと新幹線の指定券と乗車券が同時購入となり在来線とは別の切符になるので、20日くらい前に駅の窓口で車両後方の指定席を購入(往復分)

で、浜松駅からスタート地点まで17 kmもあるため、当日は朝6時台の東海道本線で浜松駅〜新居町駅まで輪行、先頭車両はジャージ姿の高校生が多数

帰りは弁天島から乗りましたが、弁天島駅の方が構内移動距離が短いので次回は最後尾の車両に乗り弁天島で降りようかと、ただ走行距離はその分長くなります

 

先週に続いて今回のイベントも自転車通勤で使用しているモンベルの七分丈サイクルパンツで移動する予定でしたが、西条駅で特急に乗り込み座席につくとお腹がキツイ? 普通にジーンズを履いていました。Googlemapで浜松駅周辺でサイクルパンツを売ってそうなお店を調べると、駅からバスで15 分くらいの所にモンベル浜松店を発見

早めに気づけたのでセーフ、ちょうど4月~6月あたりに履くサイクルパンツも欲しかったので余分な買い物にはなりませんでした

しかしこれが朝支度をしていて気づいたら・・・

 

以上です。

 

次回の出張報告は、たぶんまたまたスタンプラリー・・・