【出張報告】あかいわサイクルスタンプラリー

いろんな景色のなかをサイクリング

f:id:Ride-na:20211226082248j:plain

岡山県 赤磐市様 主催の、あかいわサイクルスタンプラリーを走りました。

それでは以下の通り、出張ライドとPR活動の報告をさせていただきます。

 

1.出張日時

2021年12月25日

 

2.出張先

あかいわサイクルスタンプラリー

 

3.目的

サイクリングを楽しむため

 

4.イベント内容

1)基本情報 (机上計算値)

カテゴリー  スタンプラリー

走行距離(M)  50.2 km イベントHP掲載値

獲得標高(A)  846 m イベントHP掲載値

コース強度(Sc=A/M)  16.9 m/km

スタート時間(Ts)  9.0 時  営業開始時間

制限時間(Tg)  16.5 時  日没時間

チェックポイント(CP)  1.5 h 15箇所×6分

補給タイム(RE)  0.5 h 

走行ロス(LOSS)  2.0 h 信号+リエゾン

走行可能時間(Tc=Tg-Ts-CP-RE-LOSS)  4.0 h

完走可能速度(Avc=M/Tc)  14.3 km/h

ファンライド速度(Avf=M/(Tc×0.9))  15.9 km/h

  ※余裕をもった走行に必要な走力

・セグメンテーション(横軸:コース強度 / 縦軸 : 完走可能速度)

  63 : あかいわサイクルスタンプラリー

  設定されている3コース連続走行値

f:id:Ride-na:20211222234106p:plain

2)受付関連

HP : スタンプラリー運営担当のRSK山陽放送HP 内に「あかいわサイクルスタンプラリー」の特設サイトが開設され、概要、プレゼント一覧、参加方法、コース紹介などのページが作成されている。

申込方法 : 事前の申込は不要

開催期間 : 2021年12月23日~2022年2月20日

受付 : スマホアプリをダウンロードして、いくつかの情報を入力

3)走行関連

参加者数 : 認識できたスタンプラリー参加者は一組(2人)、全体では8名と遭遇

スタート方式 :自分のタイミングでスタート可能

コース案内 : 3つのコースが設定されているが特に案内はない

HPでは20カ所のチェックポイントの場所情報は記載されている

HPにコース地図は掲載されていないが、ダウンロード出来るチラシ(PDF)にコースが特定できる地図が掲載されている

※RSK山陽放送HPとリンクされていないが、赤磐市観光協会HP内にもサイクルスタンプラリーを紹介しているページがあり、コースとチェックポイントが確認できる地図(Google)が掲載されている

コース環境 :メインは県道

道路状況 :バラエティーに飛んでいる

信号渋滞 :無し

スタンプ獲得方法 :チェックポイントに到着後、GPS or QRコードをアプリで読み込みスタンプをゲット

4)ゴール関係

特典 : アプリからチェックポイント獲得数に合わせた応募が可能

 

5.PR活動(ベスト着用)

体重増で袖が通らないため未着用

 

6.私走・所感

参加 : 初めて

服装 :  夏用長袖アンダー + 冬用長袖ジャージ 、サイクルパンツ + レギンス

信号停止回数 : 6回くらい

最長連続走行距離 : 10kmくらい(信号による停止が無かった区間)

天候 : 晴れ後半曇り / 5℃(スタート時)

補給食:メイタンCCC×3

ボトル : 麦茶×2本

佐伯峠にある天然温泉ツルの湯・嵐の湯が3つのコースのスタートかゴールとして設定されています

HPのコース紹介ページにスタート地点と走行方向(3コースとも南下する方向)を説明する文章が記載されてはいるが、その通りに走ろうとすると、どれか1コースは往復してツルの湯まで戻る必要があります

今回はJRで輪行したため、最初のコースは駅から近いチェックポイントから逆走、2つ目3つ目のコースはHP説明の走行方向に合わせて走行

チェックポイントのいくつかはコースから結構外れた場所にあるため、全20ポイントの中から15ポイントを獲得する計画を立てて事前にコースとチェックポイントの位置関係を把握

ただGPSの位置情報でチェックするポイントではGPSを捕まえるのに時間と気を使うため、なかなかチェックポイントで一休みという感じにはなれませんでした

スタンプラリーのコースは、一部の国道、県道を除くと車も少なく非常に走りやすく、いろんな景色や変化に飛んだ道が組み込まれている。また獲得標高の割に上りがい(激坂多数)もあり、来年も開催されるなら参加したいと思います

RSK山陽放送HPのサイクルスタンプラリーのサイトには、駐車場情報(主に赤磐市関連施設)も掲載されていたため、最初は前日から車で岡山に移動して走るつもりでしたが、チェックポイントのなかにJRの駅があったことからJRでの輪行案(その場合は当日朝に移動しても参加可能)も浮上して金曜日の昼頃まで悩みました。結局、走る25日は昼頃から西風5mの風が吹くとの天気予報から西の端のチェックポイントから北上、Uターンして東の端のチェックポイントまで南下するコースがベターと判断。そのコースだとスタートとゴールの位置が駐車場よりもJRの駅の方が近いことから前日岡山までJRで移動しておきました。

 

7.添付資料

1)スタート JR瀬戸駅

JR瀬戸駅前で自転車を組み立てて

f:id:Ride-na:20211225173627j:plain

最初のチェックポイントまで移動

 

 2)吉備国フルーツ&伝説コース(逆走) 距離14.1km/獲得標高210m

稚媛の里・観光案内所(QR)、こちらはQRコードを読み込む必要があるため、営業開始の9時に合わせて全体スケジュールを立てました

f:id:Ride-na:20211225173803j:plain

けど、外テーブルに大きめのQRコードが貼り付けられており時間前でも読み込めた?

f:id:Ride-na:20211225173926j:plain

チェックポイントの後ろにある両宮山古墳はかなり大きいため、ちょっと離れた場所まで走って撮影

f:id:Ride-na:20211225174119j:plain

2個目のスタンプへはそこそこの坂

f:id:Ride-na:20211225221849j:plain

足王神社(GPS)、うーん10分くらいウロウロしたのですがGPSを捕まえることが出来ずスタンプを断念(逆に神社の建物にもっと近寄って50cm単位くらいで動いてみるべきだったかも?)

f:id:Ride-na:20211225174337j:plain

ガッツリ住宅街の坂 

f:id:Ride-na:20211225221859j:plain

砂川に出たら川沿いを北上するコース(逆走)になってはいるが

f:id:Ride-na:20211225221908j:plain

チェックポイントが県道27号沿いにあるため、途中から県道に出て

f:id:Ride-na:20211225221918j:plain

赤坂青空市(QR)、レジ待ちの列を避け裏から回ってレジ出口通路側面のQRコードをゲット

f:id:Ride-na:20211225174606j:plain

川沿いに戻り北上するも

f:id:Ride-na:20211225221927j:plain

また県道27号の赤坂アグリ(GPS)、ここでもウロウロ。このイベントのGPS位置認識距離の設定はかなり狭い(観光振興のイベントとしては逆効果では?)。

f:id:Ride-na:20211226104756j:plain

少し戻って県道53号の上り区間に突入

f:id:Ride-na:20211225221937j:plain

佐伯峠到着、これで1つ目のコース完走。

f:id:Ride-na:20211225175449j:plain

 

3)リエゾン(コース間の移動)

2つ目のコーススタート地点へと佐伯峠を県道53号で下ってリエゾン開始、結構大きな吉井川を渡ったら片鉄ロマン街道サイクリング道にIN

f:id:Ride-na:20211225175657j:plain

何年ぶり?  OCKさんがまだサイクリングイベントを開催されていたころ、春先にこの道を目を三角にしながら何度か南下したことがあります

f:id:Ride-na:20211225175739j:plain

リエゾン区間ではありますが、チェックポイントの備前福田駅(GPS)

f:id:Ride-na:20211225175932j:plain

サイクリング道は吉井の町の中を通らず川沿いを北上

f:id:Ride-na:20211225221946j:plain

 

4)神宿る峠コース(HPの走行方向) 距離21.2km/獲得標高391m

周匝(すさい)橋のたもとから2つ目のコースをスタート、ちなみに後ろに写っているお城(チェックポイント)には登りません

f:id:Ride-na:20211225180149j:plain

国道374号を南下するのがコースの走行方向のはずなのに、チェックポイント(三角屋根の軽食喫茶に気づきませんでした)は反対車線にあります

f:id:Ride-na:20211225221954j:plain

ナチュラルファクトリー(QR)も反対車線

f:id:Ride-na:20211225180353j:plain

200m位離れた位置にあるキャットアイ(GPS)の工場も反対車線

f:id:Ride-na:20211225180441j:plain

町はずれの交差点を国道484号へと二段階右折(逆走なら左折で済みます)

f:id:Ride-na:20211226081553j:plain

すぐに長めの上り区間に突入

f:id:Ride-na:20211225221623j:plain

峠に到着、 

f:id:Ride-na:20211225221638j:plain

西の屋 菊ヶ峠店(GPS)は走行車線側にありました。

f:id:Ride-na:20211225180609j:plain

大型施設のレストランで水分&塩分補給も兼ねて天ぷら蕎麦

f:id:Ride-na:20211225180645j:plain

再スタートして峠を下り始めてすぐの反対車線の細い道を上ると

f:id:Ride-na:20211225221645j:plain

神の宿る木(GPS)、ここについてはコースを逆走していたらエゲツない激坂を上ってくる羽目になっていました

f:id:Ride-na:20211225180845j:plain

まちづくり夢百笑(GPS)も反対車線、うーん明らかに2つ目のコースはスタンプラリーとしては佐伯峠からの北上が順路だろうな

f:id:Ride-na:20211225181116j:plain

県道27号に入り今日初めてのトンネル(3コース中トンネルは2箇所)

f:id:Ride-na:20211225221711j:plain

県道を外れて山麓道の上りに入ると

f:id:Ride-na:20211225221720j:plain

車が一台も走っていない綺麗な路面のアップダウンの楽しい道が佐伯峠まで続いています

f:id:Ride-na:20211225221729j:plain

天然温泉ツルの湯・嵐の湯(GPS)に到着

f:id:Ride-na:20211225181300j:plain

 

5)風薫る熊山トライコース(HPの走行方向)  距離14.1km/獲得標高111m

3コース目、峠から県道258号に走り出したらすぐ激坂になりますが

f:id:Ride-na:20211225221740j:plain

先週リアのプーリー交換時にセッティングをミスって、手持ちのツールで何度か再調整を試みるも今日は9速(35T×27T)縛り。アウターは10速(49T×30T)使えるんだけどな・・

f:id:Ride-na:20211225183443j:plain

峠を下ったら熊山英国庭園(GPS)

f:id:Ride-na:20211225183346j:plain

ちょっとコースを外れて、熊山農産物直売センター(QR)

f:id:Ride-na:20211225181827j:plain

結構な追い風に乗って快速し

f:id:Ride-na:20211225221748j:plain

詩碑「熊山橋を渡る」(GPS)

f:id:Ride-na:20211225181909j:plain

橋を渡ったら

f:id:Ride-na:20211225221807j:plain

すぐに熊山駅(GPS)

f:id:Ride-na:20211225181948j:plain

県道395号を右折して広域農道へ 

f:id:Ride-na:20211225221815j:plain

ちょっと上って大内池(GPS)

f:id:Ride-na:20211225182023j:plain

池から先が本日のメインイベントの上りで10から12を行ったり来たり、max14%といったところでしょうか?

f:id:Ride-na:20211225221822j:plain

和気赤磐トンネルに入るまで踏み込まないペダリング(ケイデンスは回すというレベル以下)を意識して我慢の激坂

f:id:Ride-na:20211225221829j:plain

大中山交差点へと下り

f:id:Ride-na:20211225221837j:plain

片鉄ロマン街道サイクリング道に到着したらスタンプラリーとしてはゴール

f:id:Ride-na:20211225182302j:plain

f:id:Ride-na:20211226072712j:plain

 

6)ゴール JR和気駅

国道374号ではなく片鉄ロマン街道サイクリング道を走ってJR和気駅に到着

f:id:Ride-na:20211225182400j:plain

駅移動やリエゾンも含めると走りがいのある走行距離80km(コース強度11)のサイクリングでした 

※各コースに記した距離と獲得標高はスタンプラリーHP掲載値です

 

7)移動

今回は金曜日仕事終わりに特急しおかぜに乗って岡山まで移動

f:id:Ride-na:20211224193659j:plain

f:id:Ride-na:20211224193729j:plain

土曜日の朝、JR岡山駅からJR瀬戸駅まで山陽本線の一番後ろの車両で移動(この列車は一本前の岡山止まり)

f:id:Ride-na:20211225182431j:plain

f:id:Ride-na:20211225182457j:plain

帰りはJR和気駅(立派な駅舎の改札機械化駅)から山陽本線で岡山駅まで移動して

f:id:Ride-na:20211225182641j:plain

しおかぜに乗り換え西条に帰りました

f:id:Ride-na:20211225184732j:plain

10年位色々な場所へとJRで輪行して来ましたが、ここまで狭い改札は初めてでした。

f:id:Ride-na:20211225182753j:plain 

以上です。

 

次回の出張報告は、たぶんまたまたスタンプラリー・・・

 

f:id:Ride-na:20211226225506p:plain